2010年09月20日

日暮里お買い物ツアー

日暮里のトマトからセールのDMが届きまして、
幼稚園のお母様と連れ立ってツアーを決行してまいりました。
【ツアースケジュール】
・登園後、すぐに日暮里へ
・トマト本館を見倒す
・悲鳴を上げる程かわいい手芸店に行く
・ランチはザクロ
・谷中をプラプラ
・お迎えへ
1)トマト
セールということもあって、いつもよりも大混雑のトマト本館。
特に1階の激安コーナーは人人人。
カットコーナーは長蛇の列でした。
10%OFFといえども、まとめて買ったら割引額も大きくなりますから、
やはり皆さんセールを狙ってきているようです。
わたくしたちは1階の列に並ぶことは諦め、
比較的空いている4、5階を重点的に見ることにしました。
ここでは水玉、花柄、ビニールコーティング生地をお買い上げ。
トマトの近くのZAKZAKでは、接着芯210円/3mでお買い上げ。
母が聞いたら羨ましがるだろうなあ。
saiho22.jpg
ゾウリムシとお花のコントラストがいいビニコ
saiho23.jpg
息子用に買った布。これでズボンでも作ろうかと。
2)On-travelling
ネットの画像だけで身悶えるくらい可愛いお店です。
行こう行こうと思ってたら7月(幼稚園が午前で終わり)になり、
そのまま夏休みになり帰省し、
東京に戻ってきたら、店が夏休みになり、
と中々もどかしいほどの一方通行なすれ違いでした。
同行するお母様もドストライクだろうと睨んでお誘いしましたら、
案の定、歓喜の声を上げていらっしゃいました。
見たこともない柄のデッドストックのチロルテープ。
キャンディのような色合いのボタン。
蚤の市で見かけそうな柄の布。
つけるだけで清楚なイメージになるレースモチーフ。
店ごと買い占めたいくらい可愛いです。
ランプもシャンデリアもカーテンも全てが可愛い。
財布の紐が緩みっぱなしになる恐怖の場所が、
また一つ増えてしまいました。
こちらでの戦利品はコチラ。

saiho24.jpg
レトロなお花模様。同行のお母様は色違いを購入
saiho21.jpg
鳥模様。生地は鳥か花か水玉しか持っていない気がする。
saiho20.jpg
今回の一目惚れ。アフリカのパーニュっぽいけど、ヨーロッパのデザイン風
最後のパネル生地なんてどうやれば柄をうまく使えるのか
皆目検討もつきませんが、
飾っておくのも可愛いかなと思ってみたり。
いや、飾る場所ないし。
3)ザクロ
いつぶりだろーってくらい久しぶりのザクロです。
移転してからは初になります。
食べきれないランチコースを頼みましたが、
味がレベルアップしている?
カレーなどの煮込み中心で出てきましたが、
美味しいですね。
今はどこの国の人が作っているんだろう。
厨房の人によって味のバラつきがあったザクロですが、
今はいい時代なのかも。
しかし、食事中に3回もGに遭遇するのはいただけません。
それもテーブル上に。
一度は皿に登ってきやがりました。
小さいサイズでしたので、おしぼりでブチュッと潰してやりましたが、
さすがに3回はねえ。
絨毯を敷き詰めているからには
毎日隅々まで掃除機をかけないといけないと思うのですが、
テーブルの周りを見る限り、そうはなっていないようです。
ホールでこうですから、厨房では一体・・・。
とガクブルな想像をしてしまいました。
この日は日本語ペラペラの異国のお姉さんがホール係でしたが、
食べ終えた食器を片付けることはしません。
わたくし達の隣のテーブルには食べ終えた皿が
最初から最後まで山積みのままでした。
他の場所も然り。
オーナーとお姉さんは手を出さずにPCをいじっていたので、
食器を下げる係が別にいるのでしょう。
食べ終えたものがそのままって美しくない光景だと思うのですが、
というかGが来るだろ。
とまあ最後はあちゃーなことがありましたが、
素敵な布地を手に入れ、満腹になり、終始ウハウハでした。
可愛すぎて困るOn-travellingは、
とりあえず冷静になってから近々再訪します。

2010年08月30日

アルゼンチンフェスタ

しばらく記事をアップしないでいたらTOPページが真っ白になり、
MovableTypeに「とっととアップしろや」とプレッシャーをかけられたので、
アップすることにしました。
日比谷公園で開催されたアルゼンチンフェスタに行ってまいりました。
死ぬ程暑いこの日、浅草ではサンバカーニバルが、
夜の高円寺では阿波踊りがあるイベントがバッティングする日でして、
どれに行こうか迷っていたら、
チルド便で沼津のベアードビールが届きました。
すんごいタイミングです。
おかげでイベントのどれを見るかで悩むのではなく、
外に出るか、それとも家で冷え冷えビールを飲むかを悩み始めました。
しかしそこはぐっと堪えて、
アルゼンチンフェスタでquilmes(アルゼンチンのビール)が飲めるかもしれない!と
発想を転換して外に出ました。
そしたらですね、キルメスが売ってないでやんの。
アルゼンチン屋台よりもコロンビア、ペルー屋台に行列ができてるわ、
なぜかトルコの屋台があってドンドルマが売れてるわ、
ビールはコロナが売れまくりってどういうことだ。
わたくしはペルーのクスケーニャを飲みましたけど、
なんでアルゼンチンフェスタでペルーのビールを飲まねばならんのだ。
アルゼンチンワインはブースが出ていたのに、
ビールが迫害されてるなんて。
こんな暑い日はキルメスを出していたらバカ売れ確実なのに。
キーキー。
でもってキルメスを飲みたくて調べてみたら、
池袋のサクラカフェでW杯中は飲めたらしいです。
ソースはコチラ。
以前はハナマサで取り扱っていたようですが、
今は輸入再開の目処も立ってない模様です。
誰かキルメスを輸入してくれー!
ついでにコンゴのプリムスも輸入してくれー!
つーことでチョリソーを食べてクスケーニャ飲んで終了!
kairo31.jpg
表情はアレですが息子もチョリソーがお気に入りになりました
余談。
アルゼンチン大使館の観光パンフを何種類かいただいたのですが、
フォークランド諸島がアルゼンチン領とはっきり記載されていました。
あれ?フォークランド紛争ってイギリスが勝ったんじゃね?
調べてみると、フォークランド紛争の結果、イギリスが勝ったけど、
領有権の問題は棚上げになっているようです。
でも実効支配しているのはイギリスと。
竹島みたいなものなのかしら。
実効支配している方が勝ちなのかしら。
そんでもって、なんでも2010年に北部海域で油田が発見されて、
両国の緊張が高まっているらしいです。
領土問題は外交手腕の見せ所だと思うのですが、
上手く解決できる方法なんてないような気がします。
文句つけたモン勝ち。