2013年05月01日

久しぶりの裁縫

職場で使うランチバッグが縫い目の半分がほつれ、
望んでもいないのに中身が飛び出す仕掛けになってしまいまして、
さすがにもうバッグの役目を果たせなくなってきました。
しかしこのバッグは友人が作ってくれたものでして、
おいそれと処分するわけにはいきません。
そこで考えましたのが、
バッグの使える部分の生地を使って別のバッグを作ることです。
丁度手頃なサイズのランチバッグの見本が手に入りましたので、
そこから寸法を測り手持ちの布を使って作ることにいたしました。
一枚布で作れば簡単にいくものを、
ついついハギレ長さの短いテープ類の活用をして在庫を減らそうと欲が出てしまい、
予想以上に時間と労力を費やしましたが、
なんとか完成いたしました。
saiho34.jpg
女子にしか理解不能なド派手な柄バッグ
saiho35.jpg
外ポケットとマチ付のランチバッグ
saiho36.jpg
裏は別柄
saiho37.jpg
中袋はポケット付。この花柄が元のバッグの生地
saiho38.jpg
サイドポケットのテープ on テープで更にくどさアップ
saiho39.jpg
縁にもテープon 波テープ
40手前が持つにはくどすぎる立派なバッグが出来上がりました。
でも要所要所が雑な作りなのでその辺は素人ということで。

2011年12月06日

genten買いました

わたくしは財布を2つ使っています。
1つは家庭用の金入れ、1つは自分用の金入れと使い分けています。
その財布が両方ともぼろぼろになってきました。
saifu01.jpg
一部ガムテープで留めています
saifu02.jpg
朽ち果てた中身
小銭入れ部分が擦り切れているために小銭が落ち、
バッグの中に小銭がばら撒かれます。
札入れ部分は茶色い合皮のくずがこびりつき、
カード類は茶色のくずだらけで大変汚い有様です。
加えて、家庭用の財布はrenoma
「うわー。懐かしい。まだ使っている人がいたのね」と言われ、
自分用の財布はルイ・ヴィトンで「まりさんっぽくない」と言われ、
あーもうこの財布どもとはおさらばしようと決心しました。
だってもうそれぞれ18年と12年使ってるしいいよね。
gentenの財布を買いました。
genten02.jpg
スネークセンターに行ったことだしここは一つ蛇革で
genten01.jpg
内側は牛革で柔らかい
こちらは家庭用財布にしました。
雑誌の開運商品にありがちなこってりした蛇革ではないので良い感じです。
genten08.jpg
山羊革
genten03.jpg
大して入れてないのにぷっくりした膨らみ
自分用にはゴートヌメにしました。
赤味がかっているところが気に入っています。
genten04.jpg
何故かヒップバックも
genten05.jpg
買ってしまいました
genten06.jpg
革キャスケットも
genten07.jpg
あらあら。トートバッグまで
お手入れ用の乳液も使って一生大切に使います。

2011年05月02日

絵の才能

絵を描くことが好きではなく、幼稚園で自分の似顔絵ですら描くことを拒否した息子。
自由画帳3冊(3年分)もほぼ白いまま幼稚園が終わりました。
クレヨンもペンも特に興味なしで、描くよりは折る方が大好きでした。
その息子が突然絵を描くと言いました。
事の始まりは、きせつの図鑑に載っていた昆虫の絵を見たことでした。
元々昆虫は好きでしたのが、まさかそこから絵に繋がるとは思いませんでした。
これが息子の描いた絵です。

kairo35.jpg
君、描けたんだね・・・
kairo36.jpg
口の部分の赤茶色い部分がポイントだそう
kairo37.jpg
結構細かく描いてます
kairo38.jpg
手が関根さんっぽい
息子の意外な上手さに驚き、質問しました。
「どうしてこんなに上手なのが描けるのに今まで描かなかったの?」
「隠してたの」
お前、隠してたんか。

2011年03月10日

鳥人体系

タイトルの鳥人体系は、手塚漫画の中での私的ベスト10に入る作品です。
あとはばるぼらとか、人間昆虫記とか。
おっとこれ以上言うときりがないので止めます。
下の画像と全然関係ないし。
D1002582.jpg
サザナミインコと
綺麗な緑色ですんごい可愛いインコでした。

2011年01月25日

決めポーズ

播磨屋がデビューした幼稚園のお誕生日会での息子の決めポーズが
ギャル男な件。
kairo32.jpg
どうしてこうなった

Next »