Home > 7月, 2010

2010年07月17日

房総の旅

知人友人に会う度に「房総に引っ越すの?」と聞かれまくっていましたが、
その度に「いやいや。引っ越しませんよー」なんて返答をしつつ、
恐れていた房総への旅に行ってまいりました。
行きも帰りも特急さざなみを利用しました。
この特急が凄いです。
何がすごいって、行きも帰りも家族で車両貸切なくらい乗車率が悪いのです。
おかげさまでシートを向かい合わせにして、
ビールを飲みながら車窓を眺めることができました。
週末だったらもっと乗客は多いのかしら。
館山に到着してホテルのチェックインまでは時間があったので、
この機会に鴨川シーワールドへ行くことを提案したのですが、
「遠いから」の一言で却下されました。
遠いって東京から比べたら館山からの距離なんて大したことなかろうに。
で、代替案で行った先がコチラ。

tateyama01.jpg
赤山地下壕跡の見学
5歳児がいる家庭にアンケートを取ったら、
99.9%の確率で防空壕よりもシーワールドを取るだろうな。
うちは0.1%のマイノリティー。
しかしですよ、防空壕なんて見てもつまんねーと思いながら行くと、
受付で懐中電灯とヘルメットを貸してくれました。
この2アイテムで俄然見る気満々になった、社会科見学好きの女でございます。
この日は湿度の大変高い日で、蒸し暑くてたまらなかったのですが、
防空壕の前に来ると中から冷気と一緒に煙が出てきていました。
あまりの寒さに慌ててTシャツを1枚着込みました。
見学には長袖が丁度いいくらいの温度です。
内部の温度は1年を通じてほぼ一定を保っているそうで、
昔はキノコ栽培に使われていたそうです。
ビールの熟成庫として使えばいいのになあと、
ビール作りをモゴモゴしている人に教えてあげたくなりました。
見学者は誰もいませんでした。
壁面の地層が見事です。
館山で自衛隊基地とここだけ見れば、鴨川に行かずともOKです。
詳細はコチラをどうぞ。
ホテルは犬と一緒に泊まれるのが売りのホテルでした。
庭にはドッグランが完備で、たくさんの犬が遊んでいました。
1階は犬飼い専用フロアーで、部屋の中にはゲージも完備で、
部屋のテラスからそのまま庭に出られるようです。
朝夕食時には、部屋に犬だけが取り残されているので、
そっち方面の部屋からは泣き声がキャンキャン聞こえてきました。
犬と一緒のホテルって今後も増えるのかしら。
ホテルの裏側は海です。
干潮時の午前中に散策に出かけました。
潮が引いた岩場には、小魚、ヤドカリ、うに、ウミウシ、海老、
カニ、貝あれこれがわんさかいました。
わたくしはウミウシを初めて見まして、
スライムのような手触り、容易に捕獲できるくらいのスピード、
気持ち悪いカラーリング等にすっかり魅了されまして、
この奇怪な生物がお気に入りの生物ランキングにランクインしました。
なんてったってドラクエにもウミウシが出てきますしね。
とか書いておきながら、コメントで指摘されたように
ウミウシではなくアメフラシの間違いでした。
訂正いたします。
junkitaさんありがとうございました。
さすが海の生物フェチ。


tateyama02.jpg
この散歩でかなり焼けました
tateyama03.jpg
ホテルのプールで更に焼けました
とりあえず物件を見せられることもなく、
不動産屋を訪れることもなく房総の旅は終わりました。
つーことで8月の引越しはありません。
多分。

2010年07月16日

東京セミ会

かねてより参加を希望していた東京セミ会に申し込みました。
このイベントは、セミを捕まえて、みんなで料理して食べるというものです。
夏休みに息子と一緒に昆虫採集を兼ねた昆虫の食事もいいかと思いまして
申し込んだ次第です。
でもせっかく行くなら、同じ子供を持つ人と行きたいと思い、
この人なら一緒にセミを食べてくれそうな幼稚園のお母様に声をかけてみました。
しかし、あえなく玉砕。
あとはダメモトであちらこちらで声をかけてみましたが、ALL拒否。
奇跡的に若干2名、行きたいけど予定が合わずの方がいらっしゃいましたが、
結局はわたくしと息子で参加する運びとなりました。
この件をmixiでつぶやいたら、
甲殻アレルギーの人は昆虫も避けた方がよいとの意見を頂戴しました。
海老の殻に反応するらしいわたくしは、アレロック持参で臨みます。
行ってきましたらブログにアップしますので、来月までお待ちください。
追記:
いつか新宿思い出横丁にある朝起に行きたいです。
日によって大きな天然物のカエルの刺身があるのだとか。
しかも生け作り。
下半身は刺身になり、上半身はぶった切られたカエルちゃんを見ることは
ちょっと無理かもしれませんが行きたいです。

2010年07月15日

オーストラリア食べ物画像

australia12.jpg
食べてはいけないグミ。2ドルもしたのにゲ○以下のまずさ
果物の味がしないし、触感が柔らかすぎて弾力性に乏しいグミでした。
愛してやまないHARIBOのコーラグミが高かったので、
こちらを選んだのが運の尽き。
息子もわたくしも一口で吐き出しました。
ハズレの少ない日本のお菓子って優秀なんだと再認識しました。
australia15.jpg
心躍るものが現れた!
australia16.jpg
一つ前の画像の左から二番目のものを頼みました
australia17.jpg
同じ店のランチはこちら。左がパルマンティエっぽいもの。
右は息子用フィッシュ&チップス
australia18.jpg
料理が来るまで息子と一緒に折り紙タイム
australia19.jpg
soup of the dayはリーキ(西洋ネギ)のポタージュ
これがすこぶる美味かったです。
この濃厚なポタージュにパンが付いてきたので、
日本人の胃袋にはこれで満腹になるかもしれない量でした。
australia20.jpg
見た目はいいのに物足りなさでいっぱいの味のパルマンティエ
australia30.jpg
ピザを頼んだらこんな巨大なのが来た
australia31.jpg
おこぼれに与りにきたメジロ
australia06.jpg
スーパーにはビールキットコーナーが必ずあった
australia07.jpg
瓶、王冠、プラスチックボトル、糖も売っていた
スーパーにはビールキットは売っていても、酒類は置いてません。
酒は酒屋にて買うもののようです。
そこまでビールの安さを感じないオーストラリアでは、
自家製ビールがポピュラーのようです。
いい国だ。なんていい国なんだ。
australia51.jpg
中華屋の3種盛。明らかに乗せすぎ。
酢豚(Sweet and Sour Pork)を頼んだら、
味付けが甘ったるく、衣は分厚く食べられてものではなかった。
アングロサクソンの国はさあ、やっぱ(ry
australia52.jpg
Bleu Sky Breweryの6種の試飲
australia53.jpg
1リットル近く飲んだので昼間っから酔っ払いました
ウィートビアーとペールエールが美味しゅうございました。
すっかりエール党になってしまいましたが、
ピルスナーではプレミアムモルツが一番美味い気がします。
australia54.jpg
マカデミアナッツの原産国なのでそのアイスを
欲張ってトリプルを頼んだら、先程の中華のようにてんこ盛りに。
オーストラリアは容器を大きくするよりも、
高さを出す手法が好きなようです。
震えながら全部食べましたが、さすがに多かったです。
australia36.jpg
最後の晩餐。左から海老のフリット、アボカドとカニのサラダ、ムール貝の蒸したもの
australia37.jpg
カンガルーのステーキ。臭みもない。
australia38.jpg
息子はオージービーフサンド。この満面の笑みで芋以外全部残しました
australia39.jpg
生牡蠣。ソースはごま油と塩のはずなんだけど、なんだけど、なんだけど
最後の晩餐のレストランは、結構というかかなりよろしいお値段でしたが、
味はえーと、というものでした。
息子のビーフサンドの牛肉はパサパサだし、
海老につけるソースも甘すぎ、
やたらとゴマ、レモングラス、チリソースを使うことで
創作系のオーストラリアの料理になるのかもしれませんが、
あんまり美味しくないような気がしました。
他のレストランは美味しいのかもしれませんけど。
そうでないと困る。
帰りの機内で、オーストラリア人のシェフ2人組みが、
砂漠、マングローブ(っぽい)の森、海などで採った食材を
その場で調理するライブ料理番組を見ました。
アボカド、ライム、レモングラスをよく使っていましたっけ。
勢いがある調理は見ていて面白いのですが、
いかんせん味のイメージがちょっと合わないように思えました。
この辺はもう味覚の相違ですかね。
australia48.jpg
お土産で買ったつもりが空港で飲んじゃった普通のビール
写真は撮っていませんが、
ツアーで立ち寄ったイタリアンのビュッフェのレベルが高くびびりました。
アンティパストが充実していて、特にマリネの種類が豊富でした。
アーティチョーク、パプリカのマリネばかり食べました。
同じく写真は撮っていませんが、サラミは安くて美味しかったです。
デリで毎日サラミを買っていました。
料理が美味いと思ったのはここくらいでしょうか。
味付けの相性がなかなか合わないケアンズでした。

2010年07月14日

オーストラリア旅行画像

待っていた人もそうでない人もおまたせいたしました。
2ヶ月も前のケアンズの画像です。
すっかり忘れてました。
australia01.jpg
サービス精神旺盛な開脚カンガルー
australia02.jpg
触りたい放題でごろごろいました
australia03.jpg
この尻尾で引っぱたかれたら痛いはず
australia04.jpg
カンガルーの餌も売ってます
australia05.jpg
お約束のコアラと記念撮影。コアラの尻付近にハゲが・・・。ストレス?
australia08.jpg
パロネラパークにいた巨大うなぎの群れ
australia09.jpg
水の上にも平気で上ってくるうなぎ
腕くらいの太さのうなぎの蠢く様を動画でお楽しみください。

australia10.jpg
クランダ高原鉄道のホーム
出発2分前にようやくチケットを持ってた夫が出現。
乗客はすでに乗り込んでいてホームには誰もいず、
乗り遅れるんじゃないかと不安で一杯になっていました。
australia11.jpg
次の駅までは車内は貸切。イギリスっぽいなあ。
australia13.jpg
ここのカーブが『世界の車窓から』のオープニングらしいです
australia14.jpg
到着したキュランダは熱帯植物だらけ
australia21.jpg
トイレのドアノブの位置が高すぎる件
ランチで入ったレストランでの画像なんですが、
息子が一人でトイレに行ったら、
入る時は半開きの状態で押して入れたそうです。
しかし事が済んでいざ出ようとしたら、
しっかり閉まっていて、ドアノブを引こうにも手が届かない事態に。
トイレから帰ってこないので見にいこうとしたら、
息子が戻ってきました。
「届かなくて開けられなかったんだよー!」
と半泣き。
誰かが入ってきてくれたおけがで、外に出られたそうです。
これ以降は、オーストラリアではトイレについていくことにしました。
australia22.jpg
ディジュリドゥにひれ伏す息子
australia24.jpg
キュランダ観光の帰りはスカイレール
australia26.jpg
この途中の塔みたいなのにかかる度揺れる
この塔に差し掛かると一度ガクンと減速し、
ポイントを過ぎればすぐに加速し、揺れながら下がっていきます。
これが一番恐かったです。
特にポイントとポイントの間がすんごい遠くて、
しかも横風に煽られると最悪です。
死ぬかと思いました。
ごくごく一般的な方でしたら屁でもない程度の揺れらしいのですが、
わたくしの血の気を引かせるには充分な揺れでした。
それなのに息子ときたら、
「ママ恐い?」
とか聞いてくるので、
「話しかけるな。黙って乗ってろ」
と一喝しました。青白い顔で。
australia29.jpg
グレートバリアリーフに行く船にて
この日は夫&息子とは別行動でした。
船に乗ったら死ぬのでグレートバリアリーフなんか行きません。
しかしながら、とても綺麗な所だったそうなので画像をアップしておきます。
夫と息子が青い海を満喫している間、
わたくしはビール工場でビールを飲んでいました。
この話を後程。
つーことで海の画像をどうぞ。
australia32.jpg
このタオルは・・・・。喧嘩売ってんのか?
australia33.jpg
ケアンズ滞在中に会得した指で作るカエル
australia34.jpg
結構綺麗な海じゃないの。悔しくなんか・・・。
australia35.jpg
魚まで見えるくらいの透明度。悔しくなんか・・・。
気分を変えるために、最後はケアンズの海沿いにある子供の遊び場の画像をば。
ケアンズには広場があるとそこには遊具がありまして、
子連れには大変助かりました。
バスは横並びの2列バギーがそのまま乗れますし、
レストランに入れば塗り絵セットを出してくれたり、
店員さんが相手をしてくれたりします。
この遊び場はBBQコーナー、水遊び、アスレチックもの、砂場、滑り台などなど
朝から晩までいつも賑わっている広場です。
周囲はオートロックのゲートや垣根で区切られているので、
子供を安心して遊ばせられます。
australia40.jpg
こりゃ遊ぶしかないでしょな遊具がわんさか
australia41.jpg
小川風なものも
australia42.jpg
気がふれたかのように揺らしまくる地元の子&揺らされる息子
australia43.jpg
怪しいステップで揺らし返し、地元の子の爆笑をかっさらった息子
australia44.jpg
噴水が出る水遊び場も完備
australia45.jpg
あらゆるところから水が出て、子供達は大喜び
australia46.jpg
もうすぐ空港へ向かうというのに全身ずぶ濡れで遊びまくりました
australia50.jpg
ホテルの隣に気になる建物が ※クリックで拡大
お次は恒例の食べ物画像です。

2010年07月03日

ブームは続くよそれなりに

レッズサポーターからは「何言ってんだ今頃」と言われ、
幼稚園のお母様からは「意外と普通の選択ね」と言われていますが、
まだまだ長谷部誠ブームは続いています。
親切な方が「今長谷部がTVに出てるよ」とメールで知らせてくれるのですが、
メールに気がついたのは翌朝というようにタイミングが合いません。
さて、今日は急遽ロッジ呑み会に参加しまして、
会場の下駄箱の札もこれにしました。
fuda01.jpg
長谷部の『は』
あー、なんか自分で無理矢理盛り上げてる感でいっぱいです。
これ長く続かないわ。なんかわかる。
2週間後にはランキングが下がってるはず。
今日の呑み会では10月のオクトーバーフェストに絡めて、
ヴォルフスブルグに行こうぜ的な話をしていたのですが、
きっと行くことになったらとりあえずミュンヘンでビール飲んで、
酔っ払って面倒になってヴォルフスブルグは捨てて、
あとはチェコ、スロバキア辺りにパブ回りをするような気がします。
いや、必ずそうなる。
サッカー<<<<< ビール