Home > 3月, 2005

2005年03月30日

わたくしの雑誌遍歴~其の四~

【短大時代】
・VIVI、JJ
この年齢なら、こういうものを読み始めてもいい頃です。
BURRN!は止めて、ようやく女らしさを追求し始めました。
良い傾向です。
この手の女性誌は、かなりの活字とファッションを詰め込んで掲載しているので、
ページあたりの洋服の数は半端じゃなく多いです。
贅沢に空間を使って抜けを演出するスペースがあったら、
そこに服を着たモデルで埋めております。
女性週刊誌をそのままファッション化させたものだと思います。
・AB ROAD
仲間内で、卒業旅行にオーストラリアへ行こうという案が出たのですが、
オーストラリアには何の興味も抱かなかったわたくしが出した代案は
エジプトでした。
しかし、誰にも賛同は得られませんでした。
皆さん遺跡よりもきれいな都会を好むようです。
そこで、1人で何とかエジプトに行きたいと思い、
調べ始めたのがこの本との出会いです。
2/3(もっとか?)はツアーと航空券の広告で埋められている
JR時刻表並みの分厚さです。
【社会人】
MURDER CASEBOOK
これは、世界の殺人事件を特集した週刊誌です。
あのディアゴスティーニを知ったのも、
これが最初です。
学生時代でようやく真っ当な雑誌人生を歩めるかと思ったのですが、
振り出しに戻りました。
TVでこのCMを見て、発売日を一日千秋の思い出待っておりました。
ようやく手に入れた時の嬉しかったこと。
あの興奮。
今でも忘れられません。ハァハァ。
買い続けているうちに、段々とマイナーなネタになってきたので、
6号くらいで買うのは止めました。
しばらく大切に保管しておいたのですが、
旅に出る前に処分してしまいました。
というわけでこの本の存在を忘れかけていたのですが、
つい先日我が家で、この本を発見しました。
ベイベーの父親の所有物でした。
カニバリズムを貸してくれるだけのことはあります。
スリナムの人民寺院集団自殺の特集号でした。
ベイベーの父親がスリナムへ行ったのも、
これが絡んでると思われます。

2005年03月29日

わたくしの雑誌遍歴~其の参~

【高校時代】
BURRN ! (バーン) 04月号 [雑誌]
BURRN ! (バーン) 04月号 [雑誌]
・BURRN!
ロック好きを追求したらこうなりました。
GUNS ‘N ROSESやLED ZEPPELINが大好きでして。
今でも好きですが、好きのテンションは下がってます。はい。
さすがにMEGADETHやANTHRAXは、
今聴くと鼓膜が疲れるような気がするので、
CD棚の一番奥深くに封印してあります。
実は、わたくしが生まれて初めて行ったライブはMEGADETHです。
GUNSの東京ドームも行きました。
学校をサボって。
そうしましたら、学校の先生もライブに行ってたことが
後日判明しました。
先生が行った日は、アクセル(ボーカル)の機嫌が悪く、
いきなり一発目が『Coma』から始まったそうです。
これはアルバムの最後を飾る重く長い曲でして、
テンションを揚げる一発目には全く向いておりません。
これは梶芽衣子の『恨み節』からライブを始めるようなものです。
しかし、わたくしの行った日は、
アクセルの機嫌がすこぶるよろしく、MCまでしてくれました。
客もノリノリ、アクセルもノリノリ。
かなりレベルの高いライブでした。
今ではHR/HMから一線を退いておりますが、
昔聴いていたバンドの行方だけは、
軽くチェックをしております。
例)
・元モトリークルーのヴィンス・ニールはダイエット&整形して、
 リアリティショウに出ている
・数年前、『TIMES』でアクセルを見たら激太りしており、
 二の腕に入れてる女顔タトゥーが横に伸びてた
・元ヴァン・ヘイレンのデイヴ・リー・ロスは、
 NYで救命救急士をしている
ハリウッドのゴシップネタと変わりありませんね。
・週刊文春、新潮
新聞以外で時事ネタが読めるので、
今でも読んでます。
『淑女の雑誌から』は、
年月とともに段々と読まなくなりました。
ナンシー関の『TV消灯時間』が大好きでした。
CUTIE
それまでおしゃれ雑誌は買ったことがなかったのですが、
洋服に目覚めてから、買い始めました。
読み始めて思ったことは、
「ブサイクなモデルばっかりだ」
率直にそう思いました。
モデルってかわいくて美人な人ばかりじゃないんですね。
かなり個性的な面々が誌面を飾っているので、
「これなら私もモデルになれるかも・・・」という婦女子のための
一筋の光を見つけられるファッション雑誌界の救世主です。
ロードショー
洋楽かぶれから外国人かぶれへと波及しまして、
こんなのも買っておりました。
この頃からハリウッドのゴシップ好きが始まったのかもしれません。
~其の四へ続く

2005年03月28日

わたくしの雑誌遍歴~其の弐~

わたくしは雑誌が大好きです。
ちょうど現在、VOCEを買い続けるかどうしようかと悩んでいる最中ですから、
ついでに、今までどんな雑誌を読んできたのか、
自分の人生を省みながら、
その頃の思い出に耽ってみることにしましょう。
【小学校時代】
なかよしりぼん
少女コミックから入りました。
いきなり『ムー』だったら、
今頃別の人生を歩んでいたことでしょう。
その点では、『なかよし』、『りぼん』は普通の入門雑誌です。
今見ると、かなり気恥ずかしい少女漫画が満載ですが、
昔は、小椋冬美、一条ゆかり、萩岩睦美、高橋由佳利など、
大人っぽい漫画が多かったように思います。
・明星
アイドル全盛期のこの頃。
トシちゃん、マッチ、聖子ちゃん、明菜。
これだけでご飯おかわりいけました。
付録についてくるソングブックのおかげで、
今では人間カラオケマシーンに成長しました。
我が家にはまだ、一冊ソングブックがあります。
【中学校時代】
Fanroad (ファンロード) 04月号 [雑誌]
Fanroad (ファンロード) 04月号 [雑誌]
・ファンロード
うわああああああああああ。
何がどーしていきなりこの雑誌に入ったのか。
今となっては抹消したい過去No.1ですが、
思い出したら笑えてきたので、晒しておきます。
ちょうどこの頃は、聖闘士星矢、キャプテン翼が流行っていた頃でして、
私も突発性のウィルスに脳みそをやられたようです。
一時的に。あくまでも一時的に。
この雑誌は、同人誌向けの雑誌でして、
読者からの投稿がメインとなっております。
「瞬ちゃん、ジュネさんとくっつかないで!」
「小次郎と若島津がデキてたら・・・」
葉書にオリジナルとは似ても似つかないキャラを書いて、
わかる人にしかわからないネタで投稿してくるんですよ。
今じゃあ、コミケも大規模なイベントとなりましたが、
この頃はまだメジャーではありませんでした。
時代は変わるものですね。
週刊少年ジャンプ
少女漫画から少年漫画への移行は、
やはりファンロードの影響が大きいです。
つか、それしかないだろ。
アイタタタ。
よく毎週買ってたなあと感心します>自分
よく毎週書いてるよなあと感心します>漫画家
この頃の連載漫画は、聖闘士星矢、キャプテン翼、魁!!男塾だったでしょうか。
魁男塾である 魁男塾奥義の書
魁男塾である 魁男塾奥義の書
男塾。
今読んだら、大爆笑しそうです。
途中のウンチクがありえません。
体が異様に柔らかい対戦相手が、
どういう特訓で軟体人間になったかのウンチクが、
酢で満たした壷に浸かるというものでした。
・音楽雑誌
雑誌名を忘れてしまったので、さらりと流しますが、
邦楽から洋楽へと嗜好が変化しまして、
そのあたりの雑誌を買いあさってたように思います。
~其の参へ続く

2005年03月27日

わたくしの雑誌遍歴~其の壱~

わたくしには、毎月購入している雑誌があります。
VOCEというコスメ雑誌です。
これは創刊号からしばらく買い続けておりまして、
日本にいる時は必ず購入しておりました。
旅行中、日本から来る友人と待ち合わせする時も、
VOCEを持ってきてもらったこともあります。
それくらい購読している期間が長い雑誌なのですが、
最近はそれほど記事に面白味を感じなくなってきました。
一字一句を見逃すまいと、
穴の開くほど読むことがなくなってしまいました。
今でも化粧品は大好きです。
各国免税店で必ず値段チェックをします。
機内販売も見逃しません。
それなのに、なぜこのような気持ちの変化になったのでしょうか。
答えは簡単です。
1年買えば、翌年も同じような特集が続くからです。
きょうの料理』を1年買えば、それでOKと同じです。
例えば、夏なら美白モノ特集。
「今年こそ白肌宣言!!」
冬なら保湿クリーム。
「うる肌、ぷる肌さんいらっしゃい」
春先なら、「新社会人、6アイテムで春を乗り切れ!1週間レシピ」
こんなのが転生輪廻の如く、
廃刊にならない限り、未来永劫続くのであります。
いくら毎シーズン新商品が出るとはいえ、
基本的なアイテムには変化はないわけですから、
マンネリ化するのも仕方がないかもしれません。
そういう事情から、わたくしのページをめくる指が
遅々として進まないようです。
それでも毎月23日にコンビニへと足を運ぶのは、
おそらく化粧品記事よりも、
ハリウッドのゴシップ記事の方が楽しみになっているからだと気づいたのは、
つい最近のことです。

2005年03月26日

カニバリズム

深夜、帰宅したベイベーの父親が、
こんなお土産をくれました。
カニバリズム―最後のタブー
カニバリズム―最後のタブー
「読みたかったやろ?」
心が通じ合うって素晴らしいですね。

Next »