2011年03月10日

鳥人体系

タイトルの鳥人体系は、手塚漫画の中での私的ベスト10に入る作品です。
あとはばるぼらとか、人間昆虫記とか。
おっとこれ以上言うときりがないので止めます。
下の画像と全然関係ないし。
D1002582.jpg
サザナミインコと
綺麗な緑色ですんごい可愛いインコでした。

2011年02月28日

敗者復活戦

皆様ごきげんよう。
しばらくぶりですこと。
またしてもブログの更新が滞ってしまいましたわ。
いえね、夫が2週間不在でしたり、息子の卒園&入学準備や、
家の小改造に勤しんでおりましたら、
2月も終わりになってしまいましたの。
「せめて2月中に更新を」と思っていましたけど、
よく考えたら2月って28日で終わりですのね。
溜まり溜まったネタは心機一転、明日から更新することにして、
今日はこんなお話などいかがかしら。
2/25(金)~2/27(日)まで越後湯沢で
ビール→温泉→雪遊び→『水曜どうでしょう』の天国無限ループをしておりました。
日曜の午後にこの天国から脱出する予定でしたのに、
15時出発の予定を延期

20時台の新幹線に乗るべくチケットを買いに駅へ

帰宅すると息子が腹痛のためダウン。ここで延泊決定

チケットを払い戻し(手数料あり)に再び駅へ

えきねっとで20%OFFチケットをチェックし空席を確認

チケットを買わずにうっかり寝る

起きたら朝

前日までの購入が条件のえきねっと割引が買えない

息子にアホと言われる

「えきねっと割引のためにもう一泊するか」という悪魔の囁きが

そこへ車で東京へ戻る救世主登場

便乗させていただく

越後湯沢より寒い東京に帰還しガクブル←今ここ
という感じで山あり谷ありの越後湯沢脱出劇となりましたのよ。
来月も行きますわ。
でもここに寄ったら新潟まで辿り着けないのが悩みの種ですの。

2011年01月15日

夜のニルヴァナム

ついにニルヴァナムのディナーを体験してまいりました。
いつもいつもランチビュッフェばかりでしたが、
実は夜のアラカルトがもっと凄いという噂を聞きまして、
予約して行ったのでした。
これが大ヒット。噂にたがわぬ美味しさでした。
curry34.jpg
ラッサム
ご飯にかけて食べたいラッサムです。
酸味、辛味が丁度良いバランス。
パクチーが入っていないラッサムもありますが、
パクチー入りの方が好みです。
これは美味しいです。
curry35.jpg
パニプリ
パニプリは10月のインド旅行でも食べました。
わたくしの大好物スナックです。
揚げて丸く膨らんだ生地の天辺に穴を開けて、
そこにじゃがいも、豆、パクチーなどを詰めて、
タマリンドソースをかけていただきます。
すっぱ美味いです。
これはインドですと屋台でいただくような軽食なのですが、
日本では何と1,000円!
鼻血ブー!頼んじゃったけど高すぎる!
こんなんなら家で作って、ニルヴァナムの1万円分くらい思う存分食べたい!
curry36.jpg
チェティナード・チキン・カレー
ココナッツミルクを使ったチキンカレー。
タミルナードゥ州のカレーだったっけかな。
わたくしがよく作るカレーでもあります。
curry37.jpg
カード・ライス
ライスにヨーグルトをかけたものです。
「ご飯にヨーグルトかよ」と思うかもしれませんが、
これがなかなかどうしてカレーにぴったりです。
次の画像のチキンローストが辛いため、
口の中を沈静化させるのにこのカードライスが一役買いました。
curry38.jpg
チキン・ロースト
本日の大ヒット料理がコチラでした。
複雑な味付けのローストチキンレッグをグレービーソースで煮てあります。
ローストチキン、これはタンドリーチキンのようであります。
グレービーソースはカシューナッツを使っているんじゃないかしら。
ナッツ系のコクがありました。
スパイスは何を使っているのか全然わかりません。
どれか一つだけが突出している香りというものがなく、
全てのスパイスが均衡を保っているが故にわからないという感じです。
これは美味いです。
最後の晩餐のメニューに入れたいです。
料理の値段は一品一品がお高いものでしたが、
値段以上のクオリティでした。
周りのお客さんはナンを頼む人が多かったのですが、
やはりここはライス、パロータ、ワダなどを頼んでみると、
南インド料理の美味しさがより一層引き立つと思います。
次回は人数多めで各種カレーを食べに再訪したいと思います。

2010年12月30日

森瀧

越後湯沢のうどんすきのお店・森瀧にて。
うどんすき以外の料理もとても美味しいお店でした。
food215.jpg
自家製カニ味噌豆腐
food216.jpg
最後の一つだったらしく御碗に盛り付け
日本酒に合う一品です。
わたくしは当分酒を飲みたくないと思えるくらい飲んだので、
お茶をいただきました。
food217.jpg
舞茸の天ぷら
越後湯沢ではいつも舞茸を食べている気がします。
雪国まいたけ本社も近いしね。
food218.jpg
岩魚の骨せんべい
food219.jpg
岩魚の骨酒
food220.jpg
岩魚の刺身
food221.jpg
川魚特有の臭みもなく美味しくいただきました
food222.jpg
珍味・岩魚の皮の酢の物。ぷりぷり
food223.jpg
名物うどんすき。なにこの具の量は
2種の魚にカニまで入ったこのうどんすき。
1人前840円です。安すぎ。
「ここのうどんすきは量が多い」とは越後湯沢在住の友人談。
アドバイスに従い人数よりも少なめに注文しました。
これで2人前です。
3人で食べるのに丁度良い量でした。
美味しゅうございました。
森瀧で一番気に入ったのは、生かんずりです。
我が家で常備しているかんずりよりも、
もっと生っぽく味が濃厚なのです。
近所のスーパーでは売っていないかんずりだったので、
ネットで探したら楽天で売ってました。

かんずりとは雪の上にさらした唐辛子に糀、柚子、塩を加えた
新潟の美味しい調味料です。
鍋、ドレッシング、味噌汁、焼肉のタレなど、何でも合います。
かんずりに目覚めてからは、柚子胡椒の出番がめっきり減りました。
かんずりを知らない方にも食べていただきたい新潟の味です。

2009年12月07日

異なる用途

姉が上京していたので、一緒に買い物に出かけました。
今回の連れ回しルートはコチラ。

・九品仏のツチオーネでランチ(カレーはいまひとつ)
・毎度おなじみD&DEPARTMENTで大興奮
・ルミネエストのCold Stone Creameryで特大アイスを賞味
・新宿高島屋に入ったユザワヤ
 (レジが長蛇の列で諦める)
・東急ハンズ
・三越アルコットのABCクラフト
 (物によってはユザワヤよりも種類が豊富)
クオカ
・京王の富澤商店で散財
新宿ベルク白穂乃香エーデルピルスを飲み干す
姉が付けていた万歩計によると18,000歩だったそうです。
お疲れ様でした。
さてD&DEPARTMENTでの出来事です。
来る度に心をくすぐられる商品が満載のこちらのお店。
今回買おうかどうしようか迷った商品は、
膿盆と薬匙でした。


これが膿盆

これが薬匙
用途は読んで字の如く。
膿盆は、嘔吐物や膿汁を受けるための容器です。
薬匙は、薬品の調合時や実験等に用いられます。
さすがにお洒落なロングライフなデザインを集めたこのお店では
『膿盆』とは書かれずに、
『医療用ステンレスプレート』と明記されていました。
そして本来の用途については全く触れずに、
小物入れとしての使用方法の推薦文もありました。
そりゃそうですよね。
「ここに膿汁を入れます」とか
「切除した部位を乗せます」とか書かれていたら買う気も失せますわな。
しかしですよ。
これカレー容器っぽくも見えるのですよ。
ステンレスだし。
で、ここにカレーを入れて薬匙で食べたら結構可愛いんじゃね?
とか思ったわけです。
それを普段からどちらの器具も見慣れている姉に話したところ、
「絶対食べたくない。ましてや入ってる物がカレーってのがもっと嫌」
じゃあ百歩譲ってお菓子入れは?
「普段使いを思い出すとこれに食べ物入れるのがまず無理」
じゃあ嫌な客にこれでご飯を出そうか。
「それはひどい」
どれもこれも却下されました。
よってまだ買っておりません。
この膿盆と薬匙の前で2人で本来の用途について語り始め、
お互い切開排膿処置が好きなことがわかりました。
「排膿処置の時はゾンデ入れたいよねー」
みたいな話で盛り上がりましたとさ。
って楽天でゾンデが売ってることに驚きました。


これがゾンデ
ゾンデとは先端が鈍になっている棒状の医療器具で
組織に挿入して深さや広がり具合を調べます。
医療プレイがお好みの方はどうぞ。

Next »