Home > 9月, 2010

2010年09月30日

バザーのお知らせ

皆様おまたせしました。
幼稚園のバザーのお知らせです。
ブログにポスターをアップする許可をいただきましたので、
ようやく掲載することができます。
コチラのPDFファイルからご覧ください。
ちなみに姉作のポスターです。
夏休みは裁縫に徹していたため、姉に丸投げしました。
簡単に説明など。
○カレー
今年は牛すじカレー。はっきりいって美味しい。
○ポップコーン
子供も喜ぶポップコーン。食べ歩きのお供にどうぞ。
○手作りケーキ、パン、クッキー
毎年大人気ですぐ売り切れに。かなりお得なのでお早めに。
アレルギー対応商品もあり。
○ゲーム
子供用ゲームコーナー。ガチャポンくじ、輪ゴム射的、プラ版で遊べるよ。
玩具の販売もこちら。
○雑貨、日用品販売
新品未使用の日用品が激安。
手作り手芸品もこちらでどうぞ。
○チヂミ
去年はあっという間に売り切れたので、食べたい方はお見逃しなく。
○トッポッキ
今年初の試み。辛いものと辛くないもの2種類あり。
この他にボーイスカウトではホットドッグ、フランクフルト、
豚汁、日用品の販売、
教会はコーヒー、ちらし寿司、日用品の販売を行います。
えーと、わたくしはバザー委員長でございます。
一番偉い人です。トップなわけですよ。
えっへん。
ということは、
バザーの日はわたくしが一番偉くなる日になるはずなんですが、
当日の役割はゴミ拾い、自転車整理、会場案内等の雑用係です。
そんな名前だけ委員長姿を見にいらしてください。
心からお待ちしております。

2010年09月27日

思想とせんべい

時々訪れる神谷町のニルヴァナムアイスクリーム屋SOWAの鉄板コンビに、
新たな店が加わりました。
それは虎ノ門にある播磨屋本店のフリーカフェです。
新聞で『無料でおかきとお茶が楽しめるフリーカフェ』という記事を読みまして、
いくらなんでも虎ノ門で無料で飲み食いできる店なんてと思っていましたが、
本当でした。
正確には無料おかきはモラルの低い人間のおかげで有料になってはいるものの、
飲み物は無料です。
平日の昼間の客層は熟年層でごった返しており、
満席かと思ったけれども座れる余裕はありました。
まず店に入る前にスタバ風なロゴが見えまして、
道路に面したガラスの前の席の頭上には、
何やら横断幕が掲げられています。
そこでは何にも気づかずに中に入り、販売用のおせんべいを眺め、
お茶を手に取り座ると、ようやく何かおかしい事に気づきました。
harimaya01.jpg
召喚しないと
harimaya02.jpg
助けないと
harimaya03.jpg
護ってもらわないと
harimaya04.jpg
大至急古事記読まないと
このようなスローガンが四方の壁面の内、二面に掲げられておりました。
でも誰もそれを気に留める様子もなく、
お茶や珈琲を飲みながら友人同士でお喋りをしています。
うひょーうひょーと言いながら、
写真をバシバシ撮っているのはわたくしのみ。
店員さんもいたって普通の方々ばかり。
皆さんもう撮り終えたところかしら。
店内における妙なところはこのスローガン幕4枚と、
せんべいのパンフレットに混ざって、社長の理念が書かれたパンフ2部のみ。
後は普通のお店でした。
いや、あのスローガンのでかさですでに普通じゃないな。
ともあれ、おかきをいただきお茶を飲み、
スローガンの写真を撮り、社長の理念パンフをいただいて帰りました。
さてさてこの播磨屋。
幼稚園のお母様からおせんべいをいただいたことが、
この店を知るきっかけになりました。
そこにフリーカフェの記事。
お母様はフリーカフェは行ったことがないと仰っていたので、
これはパンフと一緒にいい土産話ができたと喜んだものです。
そのまま幼稚園にお迎えに行き、
別のお母様にパンフを見せたところ反応悪し。
「へ、へえー・・・」
見せる相手を間違えました。
そのパンフの内容から右っぽい話を思い出したらしく、
那須の戦争博物館って知ってる?恐くて入れなかったんだけど、
 まりちゃんなら行ったことあるんじゃないかと思って」
と言われました。
夫が行ったような話をしていたようなしてないような。
ちなみにわたくしは行ってません。
パンフの内容は、
HPの『じっくり味わい楽しむコース』の理念コースにびっしり書かれています。
つか、『ズバリおかきを買うコース』とに混ざって、
うっかりクリックしちゃう人続出じゃないですかね。これ。
せんべいを注文するつもりが、
社長の意思表明を見る羽目になりそうなこの作り。
興味がある方は、挨拶手紙世直し活動、白幕への緊急勧告
日本の尊い真使命をどうぞ。
白幕って初めて聞いた言葉です。
目下注目するところは、11月1日に開始される『千代田の風作戦』です。
以下HPからの引用です。

「千代田の風作戦」の核心を、一層強力にPRするために、環境先進国スウェーデンのボルボ社製大型トレーラーの新型車10台を街頭宣伝車にして、首都東京のメーンストリートを縦横無尽に走り回り、日本をたたき起こそうという空前絶後のビッグプロジェクトです。
巨大なトレーラーボディーの両側面に、地球グリーンカードメッセージを大書して、霞が関や永田町の住人たちの度肝を抜き、また社会や人々の、そして各種メディアの注目を一身に集めようという壮大無比な大計画です。

作戦内容はボルボのトレーラー10台に例のスローガンを貼り付けて、
中央区と千代田区中心に無期限且つ、年中無休運行するそうです。
作戦テーマ曲は中島みゆきの『地上の星』
これを流しながらパレードするそうです。
すでに公安に目をつけられてるだろうに。
大丈夫でしょうか。
この純粋なのか、それとも突き抜けちゃったのかよくわからない社長さんですが、
プロフィールを見ますと、かっこいいです。
ロマンスグレー。
経歴も順風満帆だったはずが、1994年に何か覚醒したようです。
きっとここから公安がモゴモゴ。
とまあ、社長さんの理念はアレですが、
おせんべいは美味しいですし、
そっち系のアレルギーがない方は、
話の種にフリーカフェに行ってみるのもいいかと思います。

2010年09月24日

ブリブリなもの

saiho25.jpg
これは何でしょう
saiho26.jpg
色違いもあります
正解は・・・





saiho27.jpg
紐をつけたらブリブリなエプロン
saiho28.jpg
フリフリとも言うけど
saiho29.jpg
つけるとこんな感じです
一応幼児用なんですが、幼稚園のお母様達にはエロいと評判です。
どういう目線で見ているんでしょうか。
バザーに出すかは諸事情により微妙です。

2010年09月22日

これもダメ

息子の朝ご飯用にと、
バナナとクルミのキャラメルマフィンを作りました。
先週、お友達の家で食べたバナナマフィンを
いたく気に入った息子のためにとせっせと作ったのですが、
これが残念な結果になってしまいました。
トッピングのクルミを食べて数分後、
息子が舌の痒みを訴えてきました。
ここまでならたまにあるので様子を見ていたら、
喉も痒いと言い始めました。
これはおかしいと考えているうちに、体を掻きむしり始め、
太腿に蕁麻疹が出てきました。
大至急、ロックな先生のところに駆け込みます。
そこで点滴を打ってもらうも、その間にどんどん症状が悪化し、
背中、腕、つま先、頭、ありとあらゆる所がボコボコになりました。
息子は発狂したように掻きむしり、皮膚が傷つき、
血が滲み、爪が割れました。
猛烈な痒みで泣き叫んでいます。
このまま呼吸が苦しくなったらアウトです。
急遽紹介状を携えて、医療センターへ駆け込むことになりました。
症状が一刻を争うので、すぐに診てもらうことになりまして、
抗ヒスタミン剤の点滴をしました。
点滴の準備の間、わたくしは待合室で待っていましたが、
息子の鳴き声は全く聞こえませんでした。
看護士さんに呼ばれて部屋に戻ると、
「全然痛くなかったよ。泣かなかったよ」
と息子。
いつもの先生の所では
4人がかりで押さえつけて点滴したのが嘘のようです。
すぐに薬が効いて痒みがなくなり、落ち着いた息子。
薬の作用で眠くなり、スーッと眠りに落ちていきました。
寝ている息子を観察すると、
蕁麻疹のボコボコが少しずつ引いていきましたが、
紅斑はまだまだ残り、
白い部分と赤い部分でまだら模様になっています。
顔は特に目立つようで、頬、額、首筋が赤く、その他は白く、
そのコントラストが痛々しいものでした。
今まで食べても平気だったクルミに反応が出たことは、
卵アレルギーが改善されてきて
楽になってきた除去食生活に暗い影を落とします。
ピーナッツ、クルミは禁忌ですが、
しばらくはナッツ類全部を控えた方がいいと言われたので、
また除去食になります。
とは言うものの、卵に比べれば除去も楽です。
ピーナッツオイル、クルミオイルなどのナッツオイルに注意を払い、
ナッツの粉末には近づけさせず、
トッピングのナッツもしっかりチェックくらいでしょうか。
それでも東南アジアはナッツのトッピングが多いですし、
インド料理はナッツのペーストを使う料理もありますし、
ヴィーガン料理だとナッツでコクを出すので、
これまた注意が必要です。
ナッツは気がつかないうちに料理に使われているので、
しばらくは外食を控えることになりそうです。
airasia日本就航記念に息子とマレーシアに行きたかったのですが、
食の問題が復活したのでまた厳しくなってしまいました。
ふう。
血液検査の結果は来週出ます。
そうそう。
「アレルゲン検査項目を13個選んで」と言われて
検査用紙を渡されたのですが、
アレルゲン項目にゴキブリもありました。

2010年09月20日

日暮里お買い物ツアー

日暮里のトマトからセールのDMが届きまして、
幼稚園のお母様と連れ立ってツアーを決行してまいりました。
【ツアースケジュール】
・登園後、すぐに日暮里へ
・トマト本館を見倒す
・悲鳴を上げる程かわいい手芸店に行く
・ランチはザクロ
・谷中をプラプラ
・お迎えへ
1)トマト
セールということもあって、いつもよりも大混雑のトマト本館。
特に1階の激安コーナーは人人人。
カットコーナーは長蛇の列でした。
10%OFFといえども、まとめて買ったら割引額も大きくなりますから、
やはり皆さんセールを狙ってきているようです。
わたくしたちは1階の列に並ぶことは諦め、
比較的空いている4、5階を重点的に見ることにしました。
ここでは水玉、花柄、ビニールコーティング生地をお買い上げ。
トマトの近くのZAKZAKでは、接着芯210円/3mでお買い上げ。
母が聞いたら羨ましがるだろうなあ。
saiho22.jpg
ゾウリムシとお花のコントラストがいいビニコ
saiho23.jpg
息子用に買った布。これでズボンでも作ろうかと。
2)On-travelling
ネットの画像だけで身悶えるくらい可愛いお店です。
行こう行こうと思ってたら7月(幼稚園が午前で終わり)になり、
そのまま夏休みになり帰省し、
東京に戻ってきたら、店が夏休みになり、
と中々もどかしいほどの一方通行なすれ違いでした。
同行するお母様もドストライクだろうと睨んでお誘いしましたら、
案の定、歓喜の声を上げていらっしゃいました。
見たこともない柄のデッドストックのチロルテープ。
キャンディのような色合いのボタン。
蚤の市で見かけそうな柄の布。
つけるだけで清楚なイメージになるレースモチーフ。
店ごと買い占めたいくらい可愛いです。
ランプもシャンデリアもカーテンも全てが可愛い。
財布の紐が緩みっぱなしになる恐怖の場所が、
また一つ増えてしまいました。
こちらでの戦利品はコチラ。

saiho24.jpg
レトロなお花模様。同行のお母様は色違いを購入
saiho21.jpg
鳥模様。生地は鳥か花か水玉しか持っていない気がする。
saiho20.jpg
今回の一目惚れ。アフリカのパーニュっぽいけど、ヨーロッパのデザイン風
最後のパネル生地なんてどうやれば柄をうまく使えるのか
皆目検討もつきませんが、
飾っておくのも可愛いかなと思ってみたり。
いや、飾る場所ないし。
3)ザクロ
いつぶりだろーってくらい久しぶりのザクロです。
移転してからは初になります。
食べきれないランチコースを頼みましたが、
味がレベルアップしている?
カレーなどの煮込み中心で出てきましたが、
美味しいですね。
今はどこの国の人が作っているんだろう。
厨房の人によって味のバラつきがあったザクロですが、
今はいい時代なのかも。
しかし、食事中に3回もGに遭遇するのはいただけません。
それもテーブル上に。
一度は皿に登ってきやがりました。
小さいサイズでしたので、おしぼりでブチュッと潰してやりましたが、
さすがに3回はねえ。
絨毯を敷き詰めているからには
毎日隅々まで掃除機をかけないといけないと思うのですが、
テーブルの周りを見る限り、そうはなっていないようです。
ホールでこうですから、厨房では一体・・・。
とガクブルな想像をしてしまいました。
この日は日本語ペラペラの異国のお姉さんがホール係でしたが、
食べ終えた食器を片付けることはしません。
わたくし達の隣のテーブルには食べ終えた皿が
最初から最後まで山積みのままでした。
他の場所も然り。
オーナーとお姉さんは手を出さずにPCをいじっていたので、
食器を下げる係が別にいるのでしょう。
食べ終えたものがそのままって美しくない光景だと思うのですが、
というかGが来るだろ。
とまあ最後はあちゃーなことがありましたが、
素敵な布地を手に入れ、満腹になり、終始ウハウハでした。
可愛すぎて困るOn-travellingは、
とりあえず冷静になってから近々再訪します。

Next »